top of page

Blog
検索


【お客様ビフォーアフター】温かみのある色っぽ美人へ
パーソナルカラー秋のお客様ビフォーアフター
モニターになってくださったお客様のビフォーアフターをご紹介。
普段黒などを着ることが多いとのことでしたが、パーソナルカラー秋の明るめの色が似合うお客様でした。黒のワンピースはお似合いのように感じますが、白を合わせるとパッと明るく!
読了時間: 3分


盛りだくさんなのにお値段がリーズナブル
今日は先日カラー診断を受けてくださった
お客さまのご感想をご紹介します。
「秋色コスメにどれもしっくりくるものがない…」
というお悩みをお持ちのお客さまでした。
どんなご感想をお持ちになったでしょうか?
読了時間: 3分


パーソナルカラーを駆使して全方位美人へ
“似合う”はどんどん進化できる パーソナルカラーを知って似合う色をマスターし、それをベースにアレンジしていくと“似合う”はどんどん進化していきます。 まず
●どんな色が似合うのか
●どんなテイストが似合わないのか
基本を知って、実感して自分の中で納得するのが第一歩。
読了時間: 2分


自分だけの「美人スタイル」を作る方法
パーソナルカラーってざっくりと春夏秋冬にわけられますが、パキッと4つに分かれるって実はちょっと難しかったりします。
やっぱり“パーソナル”カラーって言うぐらいなので人それぞれ少しずつ違うし、自分らしさを出せる、もっと自由なものなんです。
読了時間: 4分




◯◯な色をよく着てるけど本当に似合ってるのかな?
今日のお客様は 「カラフルな色が好きで着てるけどなんだか似合ってない気もする…」 というお悩みをお持ちでした。
でも、診断を受けてみてそんなお悩みは解消されたようです。
読了時間: 3分


【動画検証】イエベだからイエベの服が似合うわけではない
パーソナルカラー診断では肌の色だけではなく、髪の色・肌の質感・目の色… さらに、その人の持つ雰囲気や顔立ちまで総合して判断しています。 だから、肌の色だけで似合う色を判断してしまったり、自己診断でパーソナルカラーを決定してしまうのは、実はとっても危険なんです!
読了時間: 1分
bottom of page